top of page

有酸素運動の必要性・1

更新日:2021年2月21日


ご訪問ありがとうございます。

体重を測定して、

今日は太った痩せたと一喜一憂される事があると思います。

もちろん体重を計り、毎日データ化していくことが大切ですですが、

皆さまは、

体の中の体脂肪量筋肉量を測定してみた事はありますか??

まずはそこに注目をしてほしいです。

基礎代謝量アップしてほしいです。

痩せやすい体を作りたいのなら

それは筋肉量が高く体脂肪量が低い状態になります。

3キロ落ちたとしても体の中身が体脂肪ではなく筋肉量が落ちていたら

むしろそれは太りやすいリバウンドしやすい体作りをしてしまうことになります。

それはおぞましいことですね。

と、ここまでは今までの

フィットネスジムの考え方なのですが、

人間の身体の中は、

タンパク質に限らず、

細胞内の体脂肪率やグリコーゲンは分解と合成を繰り返し新陳代謝を続けています。

それで太った痩せたと一喜一憂しすぎたら自分の感情は、それはそれで大変です。

新宿御苑にて

体脂肪計で測定するのはもちろんですが、

例えばメジャーで月初に各部位を

測定してみるという方法も

オススメをしています。

そうするとトレーニングの成果が

わかりモチベーションも上がりやすくなります。

では有酸素運動やっていれば痩せやすい身体になるのか有酸素運動は必要なのか......

それでは、次回に

#ストレッチ #しろじむ #筋膜リリース #豪徳寺ジム #豪徳寺ストレッチ

bottom of page